2006年に入社した山崎は、半年間の研修が終わるとすぐに営業部に配属された。学生気分の抜けない山崎は、副社長であり営業部長を兼務していた蔵島に、細部に渡って指導を受けた。
「中小企業の営業って、やっぱ厳しいんスね」
およそ副社長に対する言い方とは思えないもの言いで、山崎は、蔵島に不平をもらした。
「大企業だって、零細企業だって、サラリーマンは辛いんだよ、ヤマちゃん。新入社員を甘やかしているような会社は、すぐにつぶれちゃうよ」
山崎より20歳も年上の蔵島だが、言葉づかいは柔らかである。したがって、山崎には蔵島の厳しさが伝わらない。ありていに言えば、受け流しているのだ。
蔵島について言えば、社長を補佐するときの考えの深さと、事を起こした時の行動力は抜群である。身長は185cmを超え、横幅もそれなりにあるが、恰幅のいい中年体型ではない。子どもの頃から水泳で鍛えたという逆三角形の体型は、50歳近くなってもバランスよく維持されている。アーリア系民族の血が四分の一ほど混ざっている、と言われたら信用してしまいそうなほど彫の深い目鼻立ちから、山形県で生まれた生粋の日本人であることを想像するのは難しい。小柄で細身の浅野が、大男の蔵島を従えて歩く姿は、要人といかついSPのように見える。しかし蔵島の物腰は柔らかで、慎重すぎるようにも思える性格に、浅野はじれったさを感じることもあった。
「自然エネルギーを有効活用することで、地球環境に貢献する会社」浅野と蔵島の二人で会社を設立したとき、それが浅野ソーラーの理念だった。ハイブリッド街路灯のウィンディーサニーが主力商品となり、会社の規模が大きくなってからも、基本理念は変わらなかったし、二人の理想の行きつく先は同じだった。太陽と風の力を利用した街路灯で、暗い夜道を明るく照らす。それは、犯罪や事故を減らすことにもつながる有意義な事業だった。ウィンディーサニーは、暮らしの安全と地球環境を守る製品であり、二人にとっての誇りだった。
「続きが楽しみ」と思ったら押して下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿