2009年1月2日金曜日

新年の目標と旧年の反省

あけまして、おめでとうございます。

ブログを開設して4か月目になりました。毎日はムリでも、2日に1度くらいは更新したいと思ってスタートしました。昨年の更新率は4割4分3厘。厘の単位まで表わすと、4割4分3厘が好成績に見えてきます。普段はプロ野球選手の打率でしか見ることのない表記だからですね。43.3%と書くと、「不合格」のような感じがします。
そこで今年は、5割以上の更新率を目標とします。

ところで、このブログとは別に、日々の記録も付けています。日記ですね。こちらは、ほぼ毎日書いています。数行だけの日もあり、自分以外は読まない前提なのでかなり気楽です。酩酊状態でない限り、書いているので、「ほぼ毎日」が成立しています。しかし、酩酊寸前で書いているときは、文章もかなり酔っ払っています。しかも書いているときには、「すばらしいアイディアだ」とか「名文ができた」と思って書いているケースが時々あります。次の日読み返してみると、おもいっきり恥ずかしくなります。それでも日記なので、布団をかぶって隠れたくなるようなことはありません。
そのような状態でブログを書くことはほとんどないのですが、メールを送ってしまうことがたまにあります。先日、ある忘年会のあとに自分が幹事を務めた前日の忘年会の様子をメーリングリストに送信しました。100人以上が参加しているMLですが、翌日読み返してみると、それこそ穴があったら入りたくなるような恥ずかしさでした。
「すかしてんなー、こいつ」って言われても反論の余地がありません。反省。

0 件のコメント:

コメントを投稿